自分自身と周囲の者の覚悟の差が凄すぎて呆然とする。
この一冊で何が何でもの勝負と、眦を決して描いているのに、
誰も分からんようだ。
わしは8月中に今描いている作品のコンテを上げたいと
必死である。
だがもうほとんどその見通しを修正しなければならないほど
の遅れが出ている。
わしの焦りを察することもなく、今日の夕食は外でディナー
にすると妻が言い出す。本当にむかつく。
ふざけるな、勝手に決めるなと一喝。
わしは今日中に一本ペン入れを済ませて、ただちに次の
コンテを開始したいのだ。
ものすごい意欲に燃えていたのだ。
だが仕事と言う「公(パブリック)」には、
「私(プライベート)」の安定が大いに影響する。
家族やスタッフへの気配りを考えていないと、いい仕事は
できないのも事実なのだ。
理研の笹井教授が自殺したのも、NHKスペシャルで小保方
さんとのメールのやりとりまでばらされたことが大きかった
だろう。
週刊誌があのような「私事」を暴露するのと、NHKが暴露
するのでは影響力が違う。
女(私)に血迷って仕事(公)をしくじったとなると、
その評価はたちまち家族(私)の信頼を崩壊させる。
もし家族が、笹井氏の社会的名声が地に落ちようと、断固
支えるという覚悟をしていれば、自殺するまでに追い込ま
れることはなかったかもしれない。
公的な領域と、私的な領域のバランスをとるのは難しい。
そういう煩わしさから逃れるために、昔は1ヶ月くらい
東京を離れてカンヅメしていたが、最近は体力がなくなって、
食事の栄養のバランスが崩れたり、クーラーや空調のかげんが
合わないと、喘息が出たりする。
歳をとっているのだ。もう時間がないかもしれない。
描きたいものがあるから描きたい。
描けなくなる前に描いてしまいたい。
そういう思いは強くなるのだが、仕事に集中できない煩雑な
私事が出てきて、空転していく。
描きたいと思うことは悪いことだろうか?